LOADING

CONTENTS コンテンツ

最近、朝晩は随分と過ごしやすくなってきましたね!
寒暖差などで身体が不調になりがちですが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今回はお客様からよくご質問いただく、トリートメントについて
よく聞かれるのが「トリートメントってしたほうがいいですか?」という事。
結論から言うと、勿論どんな方でもした方がいいです!

美容師の考え方が人それぞれで、
個人的な意見ですが、
トリートメントの持ちでいうと物にもよりますが2~4週間というところです。
ただ、持ちというのは手触りや質感、収まりの話になります。
髪の扱い方によって持ちは左右されます。
きちんとアウトバス(洗い流さないトリートメント)をつけて乾かしたり、
過度のアイロンを控えたりなどなどお家でのケアで差が出ます。
サロンでトリートメントしているから、お家では特に何もしない
という方が意外と多くいらっしゃいます。これは本当にもったいないです!!

美容師側の意見としては、
お家でのケア。これがとても大事!
月に一回、美容室でトリートメントしている。ならいいのですが、
ほとんどの人は、2~3ヶ月に1回というサイクルだと思います。
サロントリートメントで1ヶ月調子はいいですが、美容室に行くまでの期間は
家でのケアが必要になります。になります。

ですから、考え方としてはお家でケアはしているけど、髪の状態がよくない。
又は、物足りない。そんな方にサロントリートメントしてあげると
トリートメント効果を感じ、長持ちさせる事が出来ます!

まずはお家ケアを見直してみましょう!

次によくある話が、
サロントリートメントの持ちが1ヶ月。しかもたない。という意見について、
たしかに、今までの話だと1ヶ月のためにトリートメントって、、、
という考えになってしまいます。

でも!トリートメントって手触り、質感、現状をよくするだけではないです!
カラーやパーマなどのケミカルダメージ
紫外線やドライヤー、アイロンなどの熱ダメージ
摩擦や切れ毛、枝毛などの物理的なダメージ
髪は常に傷みやすい状態です!
サロントリートメントは
ダメージケアは勿論、補修効果や耐性を髪の内部に浸透させる。
これがその後の自分の髪の扱いやすさに関わってきます!
今回はトリートメントについて!のお話でした。

あくまでも個人的に思う事です。必ずしもではないので、ご参考にまでに!