だんだん涼しくなってくるこの季節、
「最近なんか髪パサつく…」って感じる方、多いんじゃないでしょうか?
今回は、秋冬に髪が乾燥して収まりが悪い。
そんな時期のお家でできる対策について。
乾燥は髪のツヤやまとまりを失わせる大きな原因。
ちょっとしたケアを見直すだけで、手触りも見た目もぜんぜん変わります!
1. シャンプーは“優しく・ぬるめ”がポイント!
お湯の温度が高すぎると、必要なうるおいまで流れてしまいます。
また、頭皮の乾燥、フケの原因にもつながります。
38℃くらいのぬるま湯で、泡で包み込むように洗ってみてください。
シャンプー前の**予洗い(1分ほど)**もすごく大事!
2. トリートメントは“時間をおいて”しっかり浸透
すぐ流すより、3〜5分おくだけで効果が全然違います。
週1〜2回は集中ケア用のマスクもおすすめです。
ドライヤー前の洗い流さないトリートメントも忘れずに♪
乾燥時期はオイルタイプよりミルクタイプで保湿力を高めてあげるのも効果的です!
3. 自然乾燥はNG!ドライヤーでやさしく乾かそう
濡れたまま放置すると、キューティクルが開いて乾燥しやすくなります。
また、広がったりパサついたり収まり具合が全然違います。
まず、タオルでやさしく水分を取り、根元→毛先の順に乾かしてあげましょう。
毛先はドライヤーを当てすぎると、オーバードライといって、ダメージ、広がりの原因に。
仕上げに冷風をあてるとツヤ感アップ✨
4. 紫外線&摩擦も乾燥の原因
日中はUVカットスプレーや帽子で守ってあげてください。
寝るときは、シルク素材の枕カバーやシルクキャップがおすすめですよ♪
朝の髪の状態が良くない方は是非お試しください!
少しの努力で結果が変わります!